わたしがビジネスしながら【演出】を
意識するようになったのは
月収400万を毎月のように連発してる頃で
感覚でいうと【空気を作る】みたいな事なんですよね。
この話も演出学LINE講座の方で書いていくので
ビジネスのレベル上げたかったらゴリゴリに学んで知識量を圧倒的に増やしまくっていきましょ。
============
◆商品を売るとは何か
============
商品を売りたい!と思う人が多くて
でも、お客さんって別に商品が欲しいわけじゃないんですよね。
『モノ』じゃなくて『コト』が欲しい。
これは、以前からずっと言ってますが
人は物体的な商品がほしいのではなくて
その物体で得られる『快適な生活が欲しい』
これをまず、理解してないとビジネスがスタートできないので
この知識から落とし込んでいってください。
快適な生活が欲しいから、物を買って補っていく
例えば
食材を詰め込む場所がほしいんじゃなくて
適切な温度で食材が傷まないように
いつでも食べたい時に安全に調理できるように
【冷蔵庫】を買う
という感じです。
だから例えば
北極でも冷蔵庫を売る方法ってある。
普通に考えたら
「寒い地域で冷蔵庫なんていらないんじゃない?」
「どうやって売ったら良いの?」って考えるけど
逆に北極なんて『天然の冷凍室』みたいなものだから
食材があっという間にガッチガチに凍ってしまう
すぐに調理することが難しいし
野菜なんて凍って傷んでしまう。
だから
『冷蔵庫があれば適切な温度で保存できるから
もうカチカチのお肉を解凍する必要もないし
冷蔵庫から出したお野菜をそのまま美味しくシャキシャキで
みずみずしいまま食べることが出来るんですよ』
って言えば冷蔵庫だって売れる。
これが
ビジネスの本質の部分。
知識や情報だって同じで
この知識を得ることによって、自分の生活や人生が
より快適になっていくわけです。だから買う。
この買う理由というのが超大事。
そして最も大事なことは
お客さんにこの買う理由に気づいてもらうということ。
買う理由と
その理由に気づいてもらうこと
この2つがあって始めて
ビジネスはじゃんじゃんに成功していく。
買う理由がないと商品を買ってくれないんですが
めちゃくちゃ当たり前のことを言っているようで
いざ、自分のビジネスになると
これを1%も理解できなくなっちゃう
============
自分がいかに稼ぎたいか、儲けたいか
============
↑コレばっかり考えるようになる
ぶっちゃけお客さんにとっては
あなたがいくら儲けようが知ったこっちゃないんですよね
お客さんは自分の人生や生活が第一で
そのために商品を買っている
あなたにお布施やチャリティするために
お金を払ってるわけじゃない
超当たり前ですが
みんな、ココをスッポ抜かしているわけです。
「自分が稼ぎたいから、この商品を売ろう」とか
「どれが稼ぎやすいか?」とか
「何が売れやすいか?」とか
「どのプラットフォームなら良いか?」とか
「この市場でやれば勝てるか?売れるか?」とかね
もう、根本から商売の基本が抜け落ちてて
スタートラインがまず間違ってるよ、なのです。
まず
商品を買ってもらいたかったら
この商品がお客さんにとってどんなものなのか?
ココを売りての本人が理解してないと始まらない
強引なゴリ押しセールスして商品を売るとか
そういうのは、誰だって嫌だと思うので
まずは、
============
1.お客さんが何に困っていて
2.この商品がその悩みにドンピシャで役立つ
============
ココを抑えるべしです。
困ってる人を助けるのは大好きなのに
なぜかビジネスになると急に冷たくなっちゃう
だから
本来の自分らしくあっていいんです
「困ってるなら、どう助けられるかな?」って
ココがスタートで良いんです。
でも
ドンピシャで困ってる人に
ピンポイントで商品を届けに行きたいけど
そんな人は日本中のどこに居るんだ?
どうやって探せば良いんだ?って問題がでてきますよね。
そこで『演出』の出番です。
============
◆演出で人を集める
============
演出っていうのは
言っちゃえば『空気作り』のようなものです。
空間を作って
そこで自分のビジネスをフルにやっちゃうこと。
ビジネスって空気を売れば成功するんです
この空気づくりを知らない人が多すぎる
空気を作らないから売れない
空気を作らないから気付かれない
空気を作らないから儲けが出ない
空気とはなにか?
雰囲気作りにもにてます。
例えばですけど
世の中には新しく出てきた言葉ってたくさんあって
めっちゃくちゃ分かりやすい例を出すと
『ストレスでうつ病になる』とかね
コレって普通に受け入れられてますが
わたしが子供の頃なんて
『ストレス』や『うつ』なんて言葉は全然聞かなかった。
ちょっと怖い話になるかもしれませんが
人々が感じていることに対して
『名前をつける』ということをやった結果
体がだるい
元気が出ない
毎日が憂鬱
それは「ストレスが原因ですよ」と。
それは「うつ病ですよ」と。
それは「自律神経の乱れからくる体調不良ですよ」とかね
こうして名前がつくと
============
〇〇に効くAという商品
============
というのが爆発的に売れるようになるんですね。
これってもうこの世の中の
地球に住んでる人類が作り出した世界観、空気感なんです
しょうがないけど
世の中ってこんな感じで出来てます。
これは商売するなら知っておくべきことで
綺麗事とか、倫理観がどうとか
そういうのを上の方にいる人達は考えてない。
政治家も同じですけど
結局、稼ぐ、儲けるためには
『空気感作って対処法作って売ればいいよね』って事を
平気でやっちゃってるんですね。
「タバコって体に悪いし、周囲の人に迷惑かけてるからタバコ税増やしてもいいよね!」って
非喫煙者に対して
「そうだーそうだー!!」って空気感を作る
じゃあ、お酒もそうだよね。
じゃあ、富裕層もそうだよね。自分たちだけ儲けてるんだから多くの税金払ってもらってもいいよね!
「そうだ、そうだー!!」って。
〇〇税がどんどん増える
お金を取っても良い理由づくり、空気作りを
めいっぱい広げに広げる。
そして最後にこう言う
「あれ?みんなが色んな税金を払っているのに
あなただけが低い税金なのはおかしいですよね?
不平等ですよね?
じゃあ、あなたからも税金取りますけど
皆払ってるから、しょうがないですよね?」
ってなる。
めっちゃ悪い例で例え話をしちゃったけど
めーちゃくちゃ分かりやすく言えばこんな感じです。
これを
政治家もどんどん推し進めているし
大企業も当たり前にやっている
頭のいい人が
『どうすれば大衆が動くか、納得するか』を知ってるから
それを国単位で使っているという感じです。
じゃあ、個人の私達はどうするべきか?
どこかの会社の下で、雇われて働いてるだけだったら
ありとあらゆる税金を取られまくります。
消費税もガンガン上がる
社会は不景気になり、お金のめぐりが悪くなる
給料も上がることがなくなり
でも休む暇もない
そして酷使し続けてきた体が悲鳴を上げて
やれガンだの、ストレスでうつ病だのと
ボロボロになってポイと社会から捨てられると。
しかも
今の日本って最悪に貧乏なんですが
インバウンド市場はめちゃくちゃに盛り上がっている
福岡に来た時、すごい驚いたんですが
どこを見渡しても外国人ばっかりなんです。
主に中国、韓国の人たち
たまに欧米の人たちも居たりするけど
ほぼアジア人のインバウンドだったりします。
で
ホテルもレストランも、居酒屋も屋台も
ぜーーーーんぶ外国人。
お金を持ってる外国人。
観光業にとっては最高で
例えばホテルなんて
今まで1泊5000円くらいで提供してたのを
2万、3万と値上げしても平気で泊まっていってくれる
しかも
次から次へとどんどん予約が入る
じゃあ
日本人向けに商売するより
インバウンド向けに商売したほうが儲かるよね
ってことで
どんどん値段が高騰する
そして
日本人が日本のホテルに泊まれない。
ホテルだけじゃない
飲食店だってそう。
だって値上げしても平気で人がガンガン来る。
福岡は屋台が有名なんですが
行ってみたらまあ〜すごい人、人、人・・・
当然ここもインバウンド市場で
むちゃくちゃ盛り上がってる
そして当たり前だけど高い。
普通に高い。
海外だと「外でお酒を飲む」なんて
考えられない地域が多いので
日本の屋台という文化はめちゃくちゃウケが良い。
ただもう屋台なんて
普通にお金持ちの行く場所です。
昔のドラマとかマンガみたいに
仕事終わりのサラリーマンがちょっと寄って
一杯引っ掛けるなんてレベルじゃない。
そんなコトしてたら
あっという間に家計が大赤字になる。
(ああ、話がどんどんズレて行っちゃう)
で、
じゃあ結論ですが
============
どうやって自分の商売に
この知識を取り入れていくか?
============
ということです。
ここまでの話を聞いて
「へーそうなのかー!」って思ってるだけじゃ
1ミリも変わらないので
ここから全力ダッシュしていく必要がある、と。
・現象に名前をつけるとか
・理由をつけて必要性を作り出すとか
今回も、わたしは【演出】とか【演出学】とかって
何度も繰り返し言ってますが
コレも必要性を作り出しているんです。
人によっては
空中戦とか、欲求喚起とか、ニーズを生み出すとか
色んな言い方をしてますが
ひっくるめてマーケティング知識で
人を動かすためには何をするべきか?
という一点を突き詰めた話です。
人を行動させるために何をするのか?
まさに今、わたしがやっていることです
商品を作った
もっとこの知識を使って売上伸ばせる人がいるのにな
でも全然この辺のこと分かってないんだろうな
というか必要性すら知らないし
世の中ってこう言う風になってるんだよって知らないんだな
じゃあ、教えてあげよう
じゃあ、具体的に今何が世の中で起こっていて
ビジネス市場ではどうやって売上を伸ばしているのか
個人レベルで使える演出を学んで
どんどん自分の周囲に濃いファンを集めて
インフルエンサーを目指すことじゃなくて
インプレッションを増やすことじゃなくて
フォロワーを増やすことじゃなくて
濃い少数のファンで
売上を最大化することが出来るんですよ
その方法はこんな感じで〜・・・
って話をしていくんです。
つまり情報を与えているんですよね
「冷蔵庫って適切な温度で保存できるんですよ」
って伝えているのと同じ
コレを出来るようになると
何でも売れるようになる
個人でも100万200万と毎月売上が出せるようになる
ゴリ押しなんてしなくていい
ひたすら演出をしっかり取り入れていけばいい
知識を仕入れて
世界中のマーケティングを見て、学んで
それを個人レベルに取り入れていけば良い
そういう話です
良いものが売れるんじゃない
必要性を感じるから売れるんですよね
その必要性を作り出せるか否かが
ビジネスでは超重要ですよってことです
今回の話で
質問とか相談があったら送ってください
答えられる範囲でどんどん答えてアドバイスしていきます
売上伸ばして
自分と自分の手の届く範囲の人だけで良いんです
知識つけて、賢さグングンアップさせまくって
サクサクとお金に困らない人生を作っていきましょ
ではでは
メイコより